2008年07月30日
サマーキャンプ2008in大佐山#5「風の聖域」
今年のサマーキャンプも最終日の朝を迎えました。

カブトムシ、クワガタなどには縁がありませんでしたが、目的であったパラグライダーは存分に
楽しむ事が出来ました。
ありがとう大佐山、
ありがとうキャンプ。


カブトムシ、クワガタなどには縁がありませんでしたが、目的であったパラグライダーは存分に
楽しむ事が出来ました。

ありがとう大佐山、
ありがとうキャンプ。


※当キャンプレポはブラウザのJavaをONにしてご覧ください。又携帯電話からでは写真のみの閲覧となりますのでご了承下さい。
↓ここをクリックしてスタートしてください。



〒719-3507 岡山県新見市大佐小南1番地

ホームページ:http://0380.jp/
スタッフブログ:http://staffblog.0380.jp/
サイトから大佐山を望むことができ山頂から飛び立つパラグライダーがサイトの上空を横切るとその影に驚くシーンも。
フリー、区画サイト共に車の乗り入れが出来るオートキャンプになっています。
夏は区画サイトに出来る木陰が涼を与えてくれます。

Posted by popy☆ at 00:01│Comments(32)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
天気もよくて最高のキャンプだった様ですね!
しかも、デジカメ絶好調じゃないですかぁ~(笑)!
毎度毎度、レポ楽しみに見ていま~す!
しかも、デジカメ絶好調じゃないですかぁ~(笑)!
毎度毎度、レポ楽しみに見ていま~す!
Posted by moripy at 2008年07月30日 00:23
今回もため息が出るようなレポでしたね!
ラウンドのロー見ちゃうと…
あ~我慢我慢(笑)
ラウンドのロー見ちゃうと…
あ~我慢我慢(笑)
Posted by ギャラクシー
at 2008年07月30日 00:46

一気にぜーんぶのレポ見ました(笑
パラグライダー体験してみたくなっちゃいますね^^)
おNewなカメラもバッチリですね。
パラグライダー体験してみたくなっちゃいますね^^)
おNewなカメラもバッチリですね。
Posted by さとちゃん
at 2008年07月30日 01:05

撤収タイムは、結構悲しいもんありますよね!
でも、またキャンプ行きたくなるのも、この時ですね。
また、キャンプ行きたいですね(笑)。
でも、またキャンプ行きたくなるのも、この時ですね。
また、キャンプ行きたいですね(笑)。
Posted by しげパパ at 2008年07月30日 05:33
マンゴーティー、女房もお気に入りのようです。
σ(・_・)は飲んだことないんだけどね。
popyさんの独特なカメラアングルがいいんだろうな~
あの発想が欲しいですわ。(笑)
σ(・_・)は飲んだことないんだけどね。
popyさんの独特なカメラアングルがいいんだろうな~
あの発想が欲しいですわ。(笑)
Posted by ぷー at 2008年07月30日 06:18
いつもながらの素晴らしいレポですね~
見てるだけで私も行った様な気になります(笑)
見てるだけで私も行った様な気になります(笑)
Posted by あでぃくと at 2008年07月30日 07:04
木陰ですか。
最近そんなキャンプしてないですね。
気持ちよさそうだ。
最近そんなキャンプしてないですね。
気持ちよさそうだ。
Posted by つぼちゃん at 2008年07月30日 07:23
大鬼谷でもみんなイス持って木陰
探してましたからね~。
ほんと気持ちいいんですよね。
そういえば今度行く久住には木陰なかったです。(汗)
探してましたからね~。
ほんと気持ちいいんですよね。
そういえば今度行く久住には木陰なかったです。(汗)
Posted by きたちゃん at 2008年07月30日 08:47
気持ち良さそうですねぇ。
でもパラグライダーはいらないです(笑)
でもパラグライダーはいらないです(笑)
Posted by Ryoma at 2008年07月30日 09:31
今回も楽しませていただきました~♪
木漏れ日の絵がいいですね!
もちろん最後の息子さんたちのショットも!
木漏れ日の絵がいいですね!
もちろん最後の息子さんたちのショットも!
Posted by さくら
at 2008年07月30日 12:48

タープの下とはやっぱり違いますよね。
天然の木陰は本当に涼しいです。
片添もわずかなわずかな木陰サイトに人気が集まります。
天然の木陰は本当に涼しいです。
片添もわずかなわずかな木陰サイトに人気が集まります。
Posted by さのっち
at 2008年07月30日 14:31

またまた楽しく&勉強になるレポでした!
popyさんが岡山宣伝してくれるので行きたくなっちゃいました(爆)。
いつの日か岡山でお会いできるのを楽しみにしています!
popyさんが岡山宣伝してくれるので行きたくなっちゃいました(爆)。
いつの日か岡山でお会いできるのを楽しみにしています!
Posted by イツハル at 2008年07月30日 19:05
グラススコープ「私の宝」
良いですね~♪
素晴らしいです!!
木陰に敵うタープはありませんよね~!!
やっぱ天然が最強です!!
良いですね~♪
素晴らしいです!!
木陰に敵うタープはありませんよね~!!
やっぱ天然が最強です!!
Posted by フロッグマン at 2008年07月30日 21:06
>moripyさん
今回は一変、青空の下キャンプが出来ました。
新しいカメラもいじりながら何とか色々と撮影する事ができました。
いつもいつもありがとうございます。
今回は一変、青空の下キャンプが出来ました。
新しいカメラもいじりながら何とか色々と撮影する事ができました。
いつもいつもありがとうございます。
Posted by popy at 2008年07月30日 23:19
>ギャラクシーさん
ありがとうございます。
ラウンド、想像通りのヤツでした。
4人家族の我が家には丁度イイです。
ありがとうございます。
ラウンド、想像通りのヤツでした。
4人家族の我が家には丁度イイです。
Posted by popy at 2008年07月30日 23:21
>さとちゃん
一気に読破して頂きありがとうございます。
ブラインドメッシュ、大活躍してくれそうです。
パラグライダー、やれば人生観変わるかも、、、。
やっぱり私はカメラ担当でいいです。(笑)
一気に読破して頂きありがとうございます。
ブラインドメッシュ、大活躍してくれそうです。
パラグライダー、やれば人生観変わるかも、、、。
やっぱり私はカメラ担当でいいです。(笑)
Posted by popy at 2008年07月30日 23:22
>しげパパさん
撤収があれば、設営がある!
これがキャンプですね。
分かってはいるのですが、、、、やっぱ帰りたくない(笑)
撤収があれば、設営がある!
これがキャンプですね。
分かってはいるのですが、、、、やっぱ帰りたくない(笑)
Posted by popy at 2008年07月30日 23:23
>ぷーさん
マンゴーティー、我が家も奥様が買ってきて、私がはまってます。(笑)
キャンプにはこのお手軽感がサイコーにマッチしてますね。
私の独自のアングルですか?
最近はローアングルにはまってます。
下から上へって、結構新鮮だったりしますよ。
マンゴーティー、我が家も奥様が買ってきて、私がはまってます。(笑)
キャンプにはこのお手軽感がサイコーにマッチしてますね。
私の独自のアングルですか?
最近はローアングルにはまってます。
下から上へって、結構新鮮だったりしますよ。
Posted by popy at 2008年07月30日 23:25
>あでぃくとさん
ありがとうございます。
行った気分だけでは、損した気がしませんか?(笑)
やっぱり実際行った方が楽しいですね。
次はどちらに出動ですか?
ありがとうございます。
行った気分だけでは、損した気がしませんか?(笑)
やっぱり実際行った方が楽しいですね。
次はどちらに出動ですか?
Posted by popy at 2008年07月30日 23:27
>つぼちゃん
木陰、、、無いところには我が家の奥様は絶対行きません。(笑)
確かに、あったら過ごし易いですね~
片添にも林間サイトを作ってもらいましょうか。
木陰、、、無いところには我が家の奥様は絶対行きません。(笑)
確かに、あったら過ごし易いですね~
片添にも林間サイトを作ってもらいましょうか。
Posted by popy at 2008年07月30日 23:28
>きたちゃん
やっぱり、どこもそうなんですね。
我が家もタープしたよりは、木陰に椅子を持っていって休んでいました。
次は久住ですか?
あそこは影はありませんが、風はありますね。
涼しい、、、なんて風じゃあないかもね。(笑)
やっぱり、どこもそうなんですね。
我が家もタープしたよりは、木陰に椅子を持っていって休んでいました。
次は久住ですか?
あそこは影はありませんが、風はありますね。
涼しい、、、なんて風じゃあないかもね。(笑)
Posted by popy at 2008年07月30日 23:30
>Ryomaさん
木陰は、やっぱり気持ちいいですね。
自然のヒンヤリ感は、なかなか体験できません。
パラグライダー、、、、今後が心配です。(笑)
木陰は、やっぱり気持ちいいですね。
自然のヒンヤリ感は、なかなか体験できません。
パラグライダー、、、、今後が心配です。(笑)
Posted by popy at 2008年07月30日 23:32
>さくらさん
ありがとうございます。
木漏れ日って、結構写真撮っちゃってるんです。
何故か、、、撮っちゃうんですよね。
子供達、、、こうやってカメラを向けたらポーズとって
くれるのは、あと何年くらいでしょうかね。
ありがとうございます。
木漏れ日って、結構写真撮っちゃってるんです。
何故か、、、撮っちゃうんですよね。
子供達、、、こうやってカメラを向けたらポーズとって
くれるのは、あと何年くらいでしょうかね。
Posted by popy at 2008年07月30日 23:34
>さのっち
そうそう、木陰はやっぱり違います。
片添も林間サイトを作りましょうよ~(笑)
そうそう、木陰はやっぱり違います。
片添も林間サイトを作りましょうよ~(笑)
Posted by popy at 2008年07月30日 23:35
>イツハルさん
ありがとうございます。
この様なブログに学びはありましたか?(笑)
又又岡山進出計画をしております。
昨年行った蒜山高原に行ければと思っております。
今年どちらかでお会いできるといいですね。
その時を楽しみにしております。
ありがとうございます。
この様なブログに学びはありましたか?(笑)
又又岡山進出計画をしております。
昨年行った蒜山高原に行ければと思っております。
今年どちらかでお会いできるといいですね。
その時を楽しみにしております。
Posted by popy at 2008年07月30日 23:38
>フロッグマンさん
グラススコープ、シリーズ化します。(笑)
単に、ビールを飲み干して「もう、ない」と覗き込んでいる
図とも言いますが。
グラススコープ、シリーズ化します。(笑)
単に、ビールを飲み干して「もう、ない」と覗き込んでいる
図とも言いますが。
Posted by popy at 2008年07月30日 23:39
やっぱりルミックスは素晴らしい!
良い写真がいっぱいですね。きっとこの十倍はあるはずです(笑)
次はどこですか~?新規開拓お願いします!!
良い写真がいっぱいですね。きっとこの十倍はあるはずです(笑)
次はどこですか~?新規開拓お願いします!!
Posted by ケーちゃん
at 2008年07月31日 05:25

丸のロースタイルイイですね!
家族で囲むのに丁度イイ感じですね。
欲しくなってきました(笑)
家族で囲むのに丁度イイ感じですね。
欲しくなってきました(笑)
Posted by おおちゃん at 2008年07月31日 20:19
>ケーちゃん
LUMIX、噂どおりの使い易さです。
いい写真は、、、、全部レポに使っちゃいました。(笑)
量は撮るんですが、なかなか、、、イイのは一握り??
次は蒜山に行こうかな~って思っています。
昨年も行ったところなんですが、今年のミッションがまだ
完遂しておりませんので。
LUMIX、噂どおりの使い易さです。
いい写真は、、、、全部レポに使っちゃいました。(笑)
量は撮るんですが、なかなか、、、イイのは一握り??
次は蒜山に行こうかな~って思っています。
昨年も行ったところなんですが、今年のミッションがまだ
完遂しておりませんので。
Posted by popy at 2008年07月31日 23:42
>おおちゃん
2段切替できるのがラウンドの特徴ですね。
ん~これからどっちで行こうか迷っちゃいます。(笑)
欲しいでしょ~
でも、IGTを拡張するのもいいかもですよ。
2段切替できるのがラウンドの特徴ですね。
ん~これからどっちで行こうか迷っちゃいます。(笑)
欲しいでしょ~
でも、IGTを拡張するのもいいかもですよ。
Posted by popy at 2008年07月31日 23:43
はじめまして あゅみですヽ(^∀^*)ノ
観覧させていただきましたぁ~
たのしそぉ~で ステキな写真がいっぱいで 和みましたぁ~
また 覗かしてくださいねぇ~
観覧させていただきましたぁ~
たのしそぉ~で ステキな写真がいっぱいで 和みましたぁ~
また 覗かしてくださいねぇ~
Posted by あゅみ
at 2008年08月04日 12:29

>あゅみさん
ようこそお越しくださいました。
ありがとうございます。
たのしそぉ~って、楽しいです。(笑)
いつでも覗きにきてくださいね。
ようこそお越しくださいました。
ありがとうございます。
たのしそぉ~って、楽しいです。(笑)
いつでも覗きにきてくださいね。
Posted by popy at 2008年08月04日 23:48