2010年08月12日
サマーキャンプ2010in因島#2「ゆずれない夏!」
ウォータースライダー、、、大好物なpopy家です!

大浜崎キャンプ場から徒歩3分程度で海とプールがあります。
海のキャンプに来てプールってのもどうかな、、、と思いつつ目の前に現れたウォータースライダーに心奪われるpopy家。
ほとんど混雑する事も無く出来るので超堪能~
このアメニティプール、入場料大人500円 中・高校生400円 小学生300円 小学生未満無料で更に15時以降は20%オフになります。
キャンプ場と良い、因島、、、良いところですね~
さすが有名芸能人を輩出した島です!!(関係ないか
)

大浜崎キャンプ場から徒歩3分程度で海とプールがあります。
海のキャンプに来てプールってのもどうかな、、、と思いつつ目の前に現れたウォータースライダーに心奪われるpopy家。
ほとんど混雑する事も無く出来るので超堪能~

このアメニティプール、入場料大人500円 中・高校生400円 小学生300円 小学生未満無料で更に15時以降は20%オフになります。
キャンプ場と良い、因島、、、良いところですね~

さすが有名芸能人を輩出した島です!!(関係ないか



※

当キャンプレポはブラウザのJavaをONにしてご覧ください。
又携帯電話からは閲覧出来ませんのでご了承下さい。


広島県尾道市因島大浜町

【上記以外の期間】尾道市役所因島総合支所産業振興課0845-26-6211
因島大橋を渡り約10分で到着、因島大橋記念公園内にあるキャンプ場です。
持ち込みテント用のサイトと常設テントがあり、常設は夏は人気が高いようです。
持ち込み用のサイトはオートではなく、駐車場から登って下っての通路を通り運び入れます。
炊事棟、トイレが少し小高いところにあるのは少々難があります。特に夜は階段が見えにくくライトは必須です。
キャンプ場から歩いて3分くらいでしまなみビーチ、アメニティプールがあり、一日中泳ぎまくれます。
Posted by popy☆ at 02:40│Comments(14)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
何度観ても良いレポですね。
次男君の「選べない奴」最高でした。
もしかして「ゆずれない夏」とひっかけてます。(爆)
最後のpopyさんのつぶやき
昆虫マスターの魂の声ですね。
NEXTも楽しみです。
PS:昨夜?今朝方?は2時半過ぎからはお仕事もなく
平穏な24時間勤務となりました。
「バビル2世」の正解も分かったので
めちゃ寝てましたよ。(爆)
次男君の「選べない奴」最高でした。
もしかして「ゆずれない夏」とひっかけてます。(爆)
最後のpopyさんのつぶやき
昆虫マスターの魂の声ですね。
NEXTも楽しみです。
PS:昨夜?今朝方?は2時半過ぎからはお仕事もなく
平穏な24時間勤務となりました。
「バビル2世」の正解も分かったので
めちゃ寝てましたよ。(爆)
Posted by てるゆき at 2010年08月12日 06:42
冷め気味の長男君も楽しんだようですね!(笑)
写真から伝わってきますよ!
にっく家もウォータースライダーは大好物です!
家族でスピードキングを狙います!
当然頭からGo!です(笑)
つづきを楽しみにしています!
やっぱし、popyさんのレポは、芸術的なレポですね^^
写真から伝わってきますよ!
にっく家もウォータースライダーは大好物です!
家族でスピードキングを狙います!
当然頭からGo!です(笑)
つづきを楽しみにしています!
やっぱし、popyさんのレポは、芸術的なレポですね^^
Posted by にっく18
at 2010年08月12日 07:44

冷め気味の長男君・・・わかります(笑)
うちの長女も同じですから^^;
キャンプに行きたいって言ってくれるだけいいんでしょうね~
それにしても、遊び倒しましたね~!
しかもどこも混んでないっていうのがポイント高いな~♪
あ、夕食のパリパリ麺のサラダ、私達が食べたのと一緒だ(笑)
須川の夜は焼肉とそのサラダでした^^
うちの長女も同じですから^^;
キャンプに行きたいって言ってくれるだけいいんでしょうね~
それにしても、遊び倒しましたね~!
しかもどこも混んでないっていうのがポイント高いな~♪
あ、夕食のパリパリ麺のサラダ、私達が食べたのと一緒だ(笑)
須川の夜は焼肉とそのサラダでした^^
Posted by しゅーくん嫁 at 2010年08月12日 08:05
プールと海水浴、どっちかを選ばせるところですが、
ここなら両方楽しめていいですね。
料金も「ちゅーピープール」の3分の1、しかも並んでない・・・
この記事を見たら、我が家でも間違いなくここへ連れて行って~ってことになります。(笑)
夜、σ(・_・)が眠れないのがダメだけど、
それ以外は真夏キャンプも悪くはないですね。^^
ここなら両方楽しめていいですね。
料金も「ちゅーピープール」の3分の1、しかも並んでない・・・
この記事を見たら、我が家でも間違いなくここへ連れて行って~ってことになります。(笑)
夜、σ(・_・)が眠れないのがダメだけど、
それ以外は真夏キャンプも悪くはないですね。^^
Posted by ぷー at 2010年08月12日 08:23
おはようございます^^
いつもながら素晴らしいレポですね~♪
来年は是非行ってみたいです^^
我家もどっちかって選べない兄弟なので、気持ちが分かります!
いつもながら素晴らしいレポですね~♪
来年は是非行ってみたいです^^
我家もどっちかって選べない兄弟なので、気持ちが分かります!
Posted by やすぽん
at 2010年08月12日 09:07

うちも最近息子がさめ気味です(^^;)
きっと思春期にさしかかってきてるんでしょうね。
覚悟はしてたけど、もう無邪気でかわいかった
あの頃には戻れないんですね(涙)
しかし海とプールが同時に楽しめるのは
超贅沢ですね(#^^#)
我が家の夏休み最後のキャンプ、ここにしようかな?(笑)
きっと思春期にさしかかってきてるんでしょうね。
覚悟はしてたけど、もう無邪気でかわいかった
あの頃には戻れないんですね(涙)
しかし海とプールが同時に楽しめるのは
超贅沢ですね(#^^#)
我が家の夏休み最後のキャンプ、ここにしようかな?(笑)
Posted by ocean
at 2010年08月12日 10:01

>てるゆきさん
ありがとうございます。
ワンパターンなレポなのでしつこ過ぎないように気をつけます。(笑)
我が家の次男君、選べないと言うよりも欲張りなんじゃないかな~
欲求に対して素直なんですよね。
激務、お疲れ様でした。
ゆっくり眠れたみたいで安心しました。
今夜は私がゆっくり寝れそうです。(笑)
ありがとうございます。
ワンパターンなレポなのでしつこ過ぎないように気をつけます。(笑)
我が家の次男君、選べないと言うよりも欲張りなんじゃないかな~
欲求に対して素直なんですよね。
激務、お疲れ様でした。
ゆっくり眠れたみたいで安心しました。
今夜は私がゆっくり寝れそうです。(笑)
Posted by popy
at 2010年08月12日 21:45

>にっく18さん
中学2年にもなると昔のように無邪気に笑ったり、遊んだりが無くなっちゃいますね。
なのでその分私が無邪気になってます(笑)
ウォータースライダーを見て奮い立たない男子はいませんよね~
正にロマンですね!!
レポが芸術的、、、ありがとうございます。
その内慣れてきますよ~(笑)
中学2年にもなると昔のように無邪気に笑ったり、遊んだりが無くなっちゃいますね。
なのでその分私が無邪気になってます(笑)
ウォータースライダーを見て奮い立たない男子はいませんよね~
正にロマンですね!!
レポが芸術的、、、ありがとうございます。
その内慣れてきますよ~(笑)
Posted by popy
at 2010年08月12日 21:48

>しゅーくん嫁さん
やっぱり同じくらいの子供ってそうなんですかね。
子供の成長として考えようかと思っています。
その内キャンプに行かん!とか言い出したら、、、
あ!我が家の奥様が多分許しません(笑)
パリパリ麺のサラダ、、、あの触感がサイコーですね。
そうか~一緒だったのは翌朝じゃなくてこの夜だったんですね。
何だか嬉しいです。
やっぱり同じくらいの子供ってそうなんですかね。
子供の成長として考えようかと思っています。
その内キャンプに行かん!とか言い出したら、、、
あ!我が家の奥様が多分許しません(笑)
パリパリ麺のサラダ、、、あの触感がサイコーですね。
そうか~一緒だったのは翌朝じゃなくてこの夜だったんですね。
何だか嬉しいです。
Posted by popy
at 2010年08月12日 21:51

>ぷーさん
子供達からすれば両方あるんで楽しいと思いますよ。
キャンプ場からも適度な距離感ですしね。
是非見せてあげて下さい(笑)
行くなら絶対5番を押えてもらって下さい。
それがNGなら他を探しましょう~
又ぷーさんが眠れずに夜中幻覚をみちゃいけませんので(笑)
子供達からすれば両方あるんで楽しいと思いますよ。
キャンプ場からも適度な距離感ですしね。
是非見せてあげて下さい(笑)
行くなら絶対5番を押えてもらって下さい。
それがNGなら他を探しましょう~
又ぷーさんが眠れずに夜中幻覚をみちゃいけませんので(笑)
Posted by popy
at 2010年08月12日 21:53

>やすぽんさん
ありがとうございます。
夏の海ってだけで綺麗ですよね。
でも海は断然片添ですよ、こっちは濁ってましたからね。
キャンプ場前にあるビーチの方が水は綺麗なのですが、
管理人さんからは「自己責任で」と言われたので止めました。
来年は是非!
ありがとうございます。
夏の海ってだけで綺麗ですよね。
でも海は断然片添ですよ、こっちは濁ってましたからね。
キャンプ場前にあるビーチの方が水は綺麗なのですが、
管理人さんからは「自己責任で」と言われたので止めました。
来年は是非!
Posted by popy
at 2010年08月12日 21:56

>oceanさん
そうそう、この冷め気味具合は成長なんでしょうね。
段々親と一緒に歩くのも拒否しだすんでしょうか、、、
ホントあと何回ファミキャンできるんでしょうね~(しみじみ)
oceanさん、荷物の搬送をアトラクションと捕らえれば楽しいキャンプ場ですよ。
プール、海もありますが、釣りも出来そうですよ。
チャレンジ精神に火が点いたなら是非今年の夏ラストはここで(笑)
そうそう、この冷め気味具合は成長なんでしょうね。
段々親と一緒に歩くのも拒否しだすんでしょうか、、、
ホントあと何回ファミキャンできるんでしょうね~(しみじみ)
oceanさん、荷物の搬送をアトラクションと捕らえれば楽しいキャンプ場ですよ。
プール、海もありますが、釣りも出来そうですよ。
チャレンジ精神に火が点いたなら是非今年の夏ラストはここで(笑)
Posted by popy
at 2010年08月12日 22:01

やっぱ、夏は海ですね~
と思いつつ、ここ何年行ってません。
足が海のほうへ・・・
向かないんです(笑)
と思いつつ、ここ何年行ってません。
足が海のほうへ・・・
向かないんです(笑)
Posted by まつきち at 2010年08月12日 22:03
>まつきちさん
我が家も夏=山が主でしたが、海に行ったら「真夏」を感じられますね。
暑いですが、夏の海はやっぱりいいです!
海に入っている時間は気持ちが良いんですけどね~
我が家も夏=山が主でしたが、海に行ったら「真夏」を感じられますね。
暑いですが、夏の海はやっぱりいいです!
海に入っている時間は気持ちが良いんですけどね~
Posted by popy at 2010年08月14日 08:16