2010年08月13日
サマーキャンプ2010in因島#3「終わらない夏に」


やっぱり日の出

場所が違えば新鮮に写る日の出、、、そして同じ太陽を見ている人がいると言う一体感。

しかし海辺のキャンプ場は一気に気温が上昇

快適な超木陰サイト。

だから我が家の奥様、終始上機嫌なんだな~

そしてpopy家は予定にしていなかった愛媛県へ!

まだまだ夏は終わりませんよ~!!




※

当キャンプレポはブラウザのJavaをONにしてご覧ください。
又携帯電話からは閲覧出来ませんのでご了承下さい。


広島県尾道市因島大浜町

【上記以外の期間】尾道市役所因島総合支所産業振興課0845-26-6211
因島大橋を渡り約10分で到着、因島大橋記念公園内にあるキャンプ場です。
持ち込みテント用のサイトと常設テントがあり、常設は夏は人気が高いようです。
持ち込み用のサイトはオートではなく、駐車場から登って下っての通路を通り運び入れます。
炊事棟、トイレが少し小高いところにあるのは少々難があります。特に夜は階段が見えにくくライトは必須です。
キャンプ場から歩いて3分くらいでしまなみビーチ、アメニティプールがあり、一日中泳ぎまくれます。
Posted by popy☆ at 00:00│Comments(10)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
1泊キャンプだったけど、子どもたちは十分に満喫していたようですね。
キャンプのときにいつも思うんだけど、
子どもたちが爆睡してるようだとあぁ、完全燃焼したんだなって・・・^^
お父さんも大変だけど、その寝姿を見てうれしくなるもんです。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
この時期のココ、popy家にとっては重要な場所になりそうですね♪
キャンプのときにいつも思うんだけど、
子どもたちが爆睡してるようだとあぁ、完全燃焼したんだなって・・・^^
お父さんも大変だけど、その寝姿を見てうれしくなるもんです。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
この時期のココ、popy家にとっては重要な場所になりそうですね♪
Posted by ぷー at 2010年08月13日 07:39
中身の濃い2日間だったですね!
これだけ遊べば2泊分くらいの充実度ですね(^^)
キャンプ場のトイレ、うちの奥多摩だとNGレベル
でしょうか? 行きたいな〜(^^;)
ストーリーズはiPhoneだと見れないのですが
popyさんのは見れるので助かります(笑)
これだけ遊べば2泊分くらいの充実度ですね(^^)
キャンプ場のトイレ、うちの奥多摩だとNGレベル
でしょうか? 行きたいな〜(^^;)
ストーリーズはiPhoneだと見れないのですが
popyさんのは見れるので助かります(笑)
Posted by ocean
at 2010年08月13日 08:41

みなさまの期待を裏切って今回の朝食はご飯とみそ汁でした^^;
(ケーちゃん家にもがっかりされちゃった)
私もトイレのレベルが気になるな~
そこ重要です(笑)
(ケーちゃん家にもがっかりされちゃった)
私もトイレのレベルが気になるな~
そこ重要です(笑)
Posted by しゅーくん嫁 at 2010年08月13日 14:29
いいなぁ、木陰サイト。
いくらタープがシールドでもあの快適さには及ばんもんね。
うちは砂浜用にはスノーピークのステークと言う一見凶器のようなペグを使います。
いくらタープがシールドでもあの快適さには及ばんもんね。
うちは砂浜用にはスノーピークのステークと言う一見凶器のようなペグを使います。
Posted by かわちゃん at 2010年08月14日 06:50
>ぷーさん
1泊でしたが、色々と夏を堪能できました。
子供達は満足だと思いますよ、、、特に次男君は。
これでダメって言われたら、、、もう体持ちません~(笑)
これで味を占めて、、、来年も夏は海かな~
片添、チャレンジしてみましょうかね(笑)
1泊でしたが、色々と夏を堪能できました。
子供達は満足だと思いますよ、、、特に次男君は。
これでダメって言われたら、、、もう体持ちません~(笑)
これで味を占めて、、、来年も夏は海かな~
片添、チャレンジしてみましょうかね(笑)
Posted by popy at 2010年08月14日 08:18
>oceanさん
そう、iphoneってLightBoxがちゃんと動作するんですよね。
私もビックリして、感動して、思わず乗り換えそうになりましたよ(笑)
トイレ、、、岩倉レベルとお考え下さい。
多分NGじゃないかな~
そう、iphoneってLightBoxがちゃんと動作するんですよね。
私もビックリして、感動して、思わず乗り換えそうになりましたよ(笑)
トイレ、、、岩倉レベルとお考え下さい。
多分NGじゃないかな~
Posted by popy at 2010年08月14日 08:21
>しゅーくん嫁さん
しゅーくんファミリーの朝食の代名詞になっているのがホットサンド
ですから皆さん期待しちゃいますよね。
私も当日の朝まで朝食がホットサンドと知らなかったので出来上がりを
見てちょっと嬉しかったんで、調子に乗って現地からレポ上げちゃいま
したよ(笑)
トイレは少し小高いところにあるので若干不便ですね。
炊事棟に行く時必ず前を通るので目隠し程度でも良いのでドアが欲しいな~って感じです。
しゅーくんファミリーの朝食の代名詞になっているのがホットサンド
ですから皆さん期待しちゃいますよね。
私も当日の朝まで朝食がホットサンドと知らなかったので出来上がりを
見てちょっと嬉しかったんで、調子に乗って現地からレポ上げちゃいま
したよ(笑)
トイレは少し小高いところにあるので若干不便ですね。
炊事棟に行く時必ず前を通るので目隠し程度でも良いのでドアが欲しいな~って感じです。
Posted by popy at 2010年08月14日 08:25
>かわちゃん
そうそう、木陰に勝るタープなし!ですね。
影の質が違いますよね。
そんな唯一のサイトを今回は使用できたのでホント楽でした。
朝だけ影とかじゃなく、一日の内殆んどが影なんですから
サイコーです。
砂浜でペグを打ったのは初めてでしたが、やっぱりソリステ30くらいじゃ
ダメダメですね。
やっぱりパイルドライバーくらいがいいでしょうかね(笑)
そうそう、木陰に勝るタープなし!ですね。
影の質が違いますよね。
そんな唯一のサイトを今回は使用できたのでホント楽でした。
朝だけ影とかじゃなく、一日の内殆んどが影なんですから
サイコーです。
砂浜でペグを打ったのは初めてでしたが、やっぱりソリステ30くらいじゃ
ダメダメですね。
やっぱりパイルドライバーくらいがいいでしょうかね(笑)
Posted by popy at 2010年08月14日 08:27
ステークというのはこれです。「かわちゃん」をクリックしてください。
一緒に写ってるソリステは40です。
ソリステ50の前身でしょうか。
ま、同じサイズの鉄筋ペグでも充分だとは思いますが。
何しろ安いし。
一緒に写ってるソリステは40です。
ソリステ50の前身でしょうか。
ま、同じサイズの鉄筋ペグでも充分だとは思いますが。
何しろ安いし。
Posted by かわちゃん at 2010年08月14日 11:14
>かわちゃん
ステーク、拝見しました。
凄いですね~
武器みたいです。(笑)
ステーク、拝見しました。
凄いですね~
武器みたいです。(笑)
Posted by popy at 2010年08月14日 21:36