2010年02月17日
デルタ・ヒーター出現!!
BoooWoooooooooooo!!! 



先週末ロックオン、そして昨日到着~!
私の愛器デルタポッドとドッキングはマナスルヒーター!
ソロで使えるヒーターが欲しかったのですが、出会ってしまいました。
ホントブログの力は凄い!!

どのくらい暖まるか、、、よりもこのスタイルにメロメロ~
やっぱり見た目は重要ですね。




先週末ロックオン、そして昨日到着~!

私の愛器デルタポッドとドッキングはマナスルヒーター!
ソロで使えるヒーターが欲しかったのですが、出会ってしまいました。
ホントブログの力は凄い!!


どのくらい暖まるか、、、よりもこのスタイルにメロメロ~

やっぱり見た目は重要ですね。

2010年01月23日
GENTOS EX-888TFレビュー!
先日我が家に届いたGENTOS EX-888TF、私にしては珍しくレビューをしてみたいと思います。

EX-777XPに比べサイズが1.2倍程度大きくなったEX-888TFですがその分明るさもアップ
した事によりもしかしたらメインランタンとしても使えるのでは無いかと期待させてくれます。
作り、質感はEX-777XPがそのまま継承されておりタフなアウトドアでも安心して使えそうです。
続きを読む

EX-777XPに比べサイズが1.2倍程度大きくなったEX-888TFですがその分明るさもアップ


作り、質感はEX-777XPがそのまま継承されておりタフなアウトドアでも安心して使えそうです。

2009年12月22日
決定!我が家のMVG2009
今年は僅差の大激戦、、、制したのは又もや幕!!


その年のキャンプで最も活躍した道具に贈られるMVG(Most Valuable Goods)ですが、今年は迷いに迷ってシステムタープヘキサDXに決定しました。
出動機会は片添、赤穂、大鬼谷、南光の4回ですが、雨と風から我が家をしっかり守ってくれた事が決め手となりました。
おめでとうございます~
続きを読む



その年のキャンプで最も活躍した道具に贈られるMVG(Most Valuable Goods)ですが、今年は迷いに迷ってシステムタープヘキサDXに決定しました。

出動機会は片添、赤穂、大鬼谷、南光の4回ですが、雨と風から我が家をしっかり守ってくれた事が決め手となりました。



2008年12月28日
2008年我が家のMVG
今年も昨年に続き「我が家のMVG」を発表したいと思います。

MVGとは、Most Valuable Goodsの略で、最も活躍したキャンプ道具に贈られる(勝手に)栄誉ある賞です。
今年我が家で最も活躍をしたのは、、、、ってコレしかありませんね。
続きを読む
MVGとは、Most Valuable Goodsの略で、最も活躍したキャンプ道具に贈られる(勝手に)栄誉ある賞です。
今年我が家で最も活躍をしたのは、、、、ってコレしかありませんね。

2008年07月14日
続・我が家の新しい翼
小川のシステムタープヘキサDX、テントを真っ直ぐジョイント出来る「小川張り」が特徴ですが、
私としては他にも目論見がありこのタープを選んでおりました。
あ!ロープが左右対称になっていませんね・・・次の課題です。

まず、ユニフレームのブラインドメッシュをセッティングしてみました。
予想通りピッタリです!!
続きを読む
私としては他にも目論見がありこのタープを選んでおりました。

あ!ロープが左右対称になっていませんね・・・次の課題です。

まず、ユニフレームのブラインドメッシュをセッティングしてみました。
予想通りピッタリです!!

2008年07月13日
我が家の新しい翼!
熟成1ヶ月・・・ついに我が家の新しいタープが青空の下その翼を広げました。

初めて見た時から、ヘキサはこれ!
と決めていた小川のシステムタープヘキサDX。
3連休のデビューを前に、練習と言う事で川真珠貝広場に行ってきました~!
続きを読む

初めて見た時から、ヘキサはこれ!


3連休のデビューを前に、練習と言う事で川真珠貝広場に行ってきました~!

2008年04月24日
ベストメンバー決定!
ソロキャンへの覚醒が始まりました私でございますが、前回の夜な夜なキャンプでの反省を元に
最低限必要な道具をまとめてみました。

ランブリ3関係、シュラフ、ユニのちゃぶ台、などは当然として、その他の小物関係を選抜し、
現時点でのベストメンバーを決定しました。
あくまで、現時点です・・・。
続きを読む
最低限必要な道具をまとめてみました。


ランブリ3関係、シュラフ、ユニのちゃぶ台、などは当然として、その他の小物関係を選抜し、
現時点でのベストメンバーを決定しました。

あくまで、現時点です・・・。

2008年03月28日
ワンアクションちゃぶ台、最大の敵!
クーラーボックスを載せるために購入した・・・・ただそれだけの物だったのですが、
使ってみて意外な活躍を見せてくれているのがユニフレームのクーラーボックススタンドです。

先日の雪遊びではグルメテックや水筒などの置き場として大活躍してくれました。
これは序の口~
続きを読む
使ってみて意外な活躍を見せてくれているのがユニフレームのクーラーボックススタンドです。


先日の雪遊びではグルメテックや水筒などの置き場として大活躍してくれました。

これは序の口~

2008年03月23日
2008年01月22日
2008年01月20日
2007年04月25日
キャンプアーマー■21■ユニフレ・カトラリー&ケースセット
先週の土曜日鬼のいぬまのSPS訪問で、ついにフィールドシンクの購入を決断したわけ
ですが、その大きな箱に隠れてもう一つ手にしていたものが、ユニフレーム・カトラリー&
ケースセットであります。

実はこっちは、欲しい→購入までが超早かった!
popy史上最速かも~
続きを読む
ですが、その大きな箱に隠れてもう一つ手にしていたものが、ユニフレーム・カトラリー&
ケースセットであります。

実はこっちは、欲しい→購入までが超早かった!
popy史上最速かも~
