2010年08月11日
サマーキャンプ2010in因島#1「あ~夏休み!」
森のサイトに守られた~♪ ランブリの中に住んでいる~♪


2006年の夏、大鬼谷できゃんぷの種が弾けたpopy家。
夏のキャンプはpopy家にとっても毎年記念のキャンプになっており、重みのあるキャンプとなっております。
そん中、今年は長男君、次男君の塾の日程と私の仕事休みの日程で普通の土日の1泊2日となりました。
少し残念ではありますが、毎年記念となるこの夏のキャンプを今年も家族で来れた事に感謝し、
弾けまくりたいと思います!


夏の海キャンプ、、、そのすべてが新鮮でした!!


2006年の夏、大鬼谷できゃんぷの種が弾けたpopy家。
夏のキャンプはpopy家にとっても毎年記念のキャンプになっており、重みのあるキャンプとなっております。

そん中、今年は長男君、次男君の塾の日程と私の仕事休みの日程で普通の土日の1泊2日となりました。
少し残念ではありますが、毎年記念となるこの夏のキャンプを今年も家族で来れた事に感謝し、
弾けまくりたいと思います!



夏の海キャンプ、、、そのすべてが新鮮でした!!


※

当キャンプレポはブラウザのJavaをONにしてご覧ください。
又携帯電話からは閲覧出来ませんのでご了承下さい。


広島県尾道市因島大浜町

【上記以外の期間】尾道市役所因島総合支所産業振興課0845-26-6211
因島大橋を渡り約10分で到着、因島大橋記念公園内にあるキャンプ場です。
持ち込みテント用のサイトと常設テントがあり、常設は夏は人気が高いようです。
持ち込み用のサイトはオートではなく、駐車場から登って下っての通路を通り運び入れます。
炊事棟、トイレが少し小高いところにあるのは少々難があります。特に夜は階段が見えにくくライトは必須です。
キャンプ場から歩いて3分くらいでしまなみビーチ、アメニティプールがあり、一日中泳ぎまくれます。
Posted by popy☆ at 00:27│Comments(24)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
穴場ですな~!ふむ、ふむ、5番サイトね。
でもウチの荷物の量、どうしよう・・・!?(笑)
次回のキャンプ場探し、奥様に相談しようっと!!
でもウチの荷物の量、どうしよう・・・!?(笑)
次回のキャンプ場探し、奥様に相談しようっと!!
Posted by ケーちゃん
at 2010年08月11日 00:49

広島にはまだまだ 知らないキャンプ場があるもんですね~。
今はオートキャンプ主流だからオートじゃなきゃ
トップシーズンでも空いてますね。
あの荷車でどれくらいの距離 運ぶの?
登りとかあるとしんどそうですね。(笑)
今はオートキャンプ主流だからオートじゃなきゃ
トップシーズンでも空いてますね。
あの荷車でどれくらいの距離 運ぶの?
登りとかあるとしんどそうですね。(笑)
Posted by やすきち at 2010年08月11日 01:39
これはたまりません!
夏休みの海キャンって、どうしてもワイワイガヤガヤと
うるさく落ち着かないキャンプになりがちですが、
ここは静かで海を堪能できそう!
私の大好きな風景が広がっています(^^)
popyさんの写真のセンスともあいまって、なんだか
映画の中にいるようです・・・
は、早く続きを(#^^#)
夏休みの海キャンって、どうしてもワイワイガヤガヤと
うるさく落ち着かないキャンプになりがちですが、
ここは静かで海を堪能できそう!
私の大好きな風景が広がっています(^^)
popyさんの写真のセンスともあいまって、なんだか
映画の中にいるようです・・・
は、早く続きを(#^^#)
Posted by ocean
at 2010年08月11日 02:51

いい感じですね~♪
木陰のありがたさは今回の須川でもすっごく実感しました^^
荷車で運ぶのがちょっとしんどそうだけど、いいとこですね!
木陰のありがたさは今回の須川でもすっごく実感しました^^
荷車で運ぶのがちょっとしんどそうだけど、いいとこですね!
Posted by しゅーくん嫁 at 2010年08月11日 07:59
おはようございます^^
良さそうな所ですね~♪
しまなみ海道だったら、このままサイクリングもいいかもです!
プールが徒歩3分なんですね、子供達には最高じゃないですかぁ~^^
良さそうな所ですね~♪
しまなみ海道だったら、このままサイクリングもいいかもです!
プールが徒歩3分なんですね、子供達には最高じゃないですかぁ~^^
Posted by やすぽん
at 2010年08月11日 08:43

奥さんやりますね~^^
我が家でもpopyさんの奥さんぐらい活動してくれたら
我が家のファミリーキャンプもずいぶんラクなんだけどね。^^;
真夏のキャンプ、しかも海・・・σ(・_・)には絶対耐えられないと思っていましたが、こうやって日中木陰が出来るところに居れるのなら
木陰でビール飲んで気持ちいいだろうな~って思います。
まあ、たしかに道具を一輪車に積んで運ぶ手間はあるけど・・・^^;
奥さんの水着姿、期待していいのでしょうか?
我が家でもpopyさんの奥さんぐらい活動してくれたら
我が家のファミリーキャンプもずいぶんラクなんだけどね。^^;
真夏のキャンプ、しかも海・・・σ(・_・)には絶対耐えられないと思っていましたが、こうやって日中木陰が出来るところに居れるのなら
木陰でビール飲んで気持ちいいだろうな~って思います。
まあ、たしかに道具を一輪車に積んで運ぶ手間はあるけど・・・^^;
奥さんの水着姿、期待していいのでしょうか?
Posted by ぷー at 2010年08月11日 08:50
イエ~イ!待ってましたよ~!キャンプレポ!
オートじゃないけど何とかなる物ですね~
いよいよ我が家も気になる海、プールですね!早く、早く!
オートじゃないけど何とかなる物ですね~
いよいよ我が家も気になる海、プールですね!早く、早く!
Posted by moripy at 2010年08月11日 09:29
グリーンタープ、いいですねえ。
日向と木陰の差を実感する瞬間ですね。
しまなみの美しい景色を見ながらキャンプに
海水浴にプールに…最高です!!
炎天下の荷物運びはキツそう…(笑)
フィールドシンクにソーメン、
これはグッドアイデアですね!
日向と木陰の差を実感する瞬間ですね。
しまなみの美しい景色を見ながらキャンプに
海水浴にプールに…最高です!!
炎天下の荷物運びはキツそう…(笑)
フィールドシンクにソーメン、
これはグッドアイデアですね!
Posted by nanamisaki
at 2010年08月11日 09:49

>ケーちゃん
穴場っちゃ穴場ですが、常連さんもいらっしゃるみたいですね。
荷物を運ぶ事を覗けば良いキャンプ場だと思いますよ。
我が家も普通に荷物持って行きましたので、、、
道具は厳選して下さい(笑)
是非検討下さい。
穴場っちゃ穴場ですが、常連さんもいらっしゃるみたいですね。
荷物を運ぶ事を覗けば良いキャンプ場だと思いますよ。
我が家も普通に荷物持って行きましたので、、、
道具は厳選して下さい(笑)
是非検討下さい。
Posted by popy
at 2010年08月11日 12:51

>やすきちさん
オートじゃ無い所は狙い目ですね。
安いし(笑)
駐車場からの距離自体は100M無いくらいかと思いますが、
アップダウンが、、、
しかも2回も、、、一箇所下りのヘアピンカーブが難しいんですよ~
ここで我が家は盛上りました(笑)
是非チャレンジして下さい。
オートじゃ無い所は狙い目ですね。
安いし(笑)
駐車場からの距離自体は100M無いくらいかと思いますが、
アップダウンが、、、
しかも2回も、、、一箇所下りのヘアピンカーブが難しいんですよ~
ここで我が家は盛上りました(笑)
是非チャレンジして下さい。
Posted by popy
at 2010年08月11日 12:54

>oceanさん
この日のキャンパーさん、マナーが良くて早く寝られていましたね。
満サイトになるとちょっと考えますが、5~7組くらいなら開放感もあって
サイコーです。
1サイトだけだとテントが限界ですが、2サイト借りても2000円ですからね。
グルキャンなら全サイト借りても16000円ですからイイかもです。
トイレと炊事棟はoceanさんの奥様的にはNGかも、、、(笑)
この日のキャンパーさん、マナーが良くて早く寝られていましたね。
満サイトになるとちょっと考えますが、5~7組くらいなら開放感もあって
サイコーです。
1サイトだけだとテントが限界ですが、2サイト借りても2000円ですからね。
グルキャンなら全サイト借りても16000円ですからイイかもです。
トイレと炊事棟はoceanさんの奥様的にはNGかも、、、(笑)
Posted by popy
at 2010年08月11日 12:57

>しゅーくん嫁さん
夏のキャンプでの必須条件は木陰なんですよ~
ただ今回は海なんで期待0だったんのですが、良い期待の
裏切られ方でした。
荷物を運ぶのは大変ですが、イベントと思って楽しめればOKですよ!
ただし持って行く物は厳選した方がいいですね(笑)
夏のキャンプでの必須条件は木陰なんですよ~
ただ今回は海なんで期待0だったんのですが、良い期待の
裏切られ方でした。
荷物を運ぶのは大変ですが、イベントと思って楽しめればOKですよ!
ただし持って行く物は厳選した方がいいですね(笑)
Posted by popy
at 2010年08月11日 13:00

>やすぽんさん
今回は泳ぐ事を主として行きましたが、サイクリングも楽しそうですね。
でも夏は避けたいです、、、(笑)
プールも海もあって、釣りする方は釣りも出来て海を満喫できそうです。
問題は荷物の搬送かな、、、。
今回は泳ぐ事を主として行きましたが、サイクリングも楽しそうですね。
でも夏は避けたいです、、、(笑)
プールも海もあって、釣りする方は釣りも出来て海を満喫できそうです。
問題は荷物の搬送かな、、、。
Posted by popy
at 2010年08月11日 13:02

>ぷーさん
今回私の一押しはカヌー公園さくぎだったのですが、オートが満サイトで諦めたところに奥様から出てきた案でした。
予約時に駐車場からの距離を聞いた時は何とかなると思いましたが、アップダウンが想像以上でくたびれました。(笑)
この5番サイトは午後15時くらいでも木陰は無くなりません。
午前中は超快適ですよ~
その代わり、木陰で無いと生きて行けない体になってしまいますが(笑)
奥様の水着、、、あんまり写真撮って無かったりして、、、
今回私の一押しはカヌー公園さくぎだったのですが、オートが満サイトで諦めたところに奥様から出てきた案でした。
予約時に駐車場からの距離を聞いた時は何とかなると思いましたが、アップダウンが想像以上でくたびれました。(笑)
この5番サイトは午後15時くらいでも木陰は無くなりません。
午前中は超快適ですよ~
その代わり、木陰で無いと生きて行けない体になってしまいますが(笑)
奥様の水着、、、あんまり写真撮って無かったりして、、、
Posted by popy
at 2010年08月11日 13:06

>moripyさん
お待たせしました。(笑)
moripyさん似の管理人さん、写真撮っておけば良かったと後悔してます。
荷物の搬送で大汗かいた後でしたからプールは気持ち良かったです。
お待たせしました。(笑)
moripyさん似の管理人さん、写真撮っておけば良かったと後悔してます。
荷物の搬送で大汗かいた後でしたからプールは気持ち良かったです。
Posted by popy
at 2010年08月11日 13:08

>nanamisakiさん
炎天下、荷物の搬送で疲れましたが木陰で助かりました。
真夏だとタープ下でも暑いですからね~
プールもあって、海もあって、ファミリーには楽しめそうなところです。
フィールドシンク、本来の使い方とは違いますがお手軽で良いですよ。
炎天下、荷物の搬送で疲れましたが木陰で助かりました。
真夏だとタープ下でも暑いですからね~
プールもあって、海もあって、ファミリーには楽しめそうなところです。
フィールドシンク、本来の使い方とは違いますがお手軽で良いですよ。
Posted by popy
at 2010年08月11日 13:11

芝生のサイトがあるんですね。
駐車場から少し歩いたんですけど、
途中で断念しました。
もう少し行ってみればよかったです。
海岸線ブラブラしてるとキャンプ場どこですかって、
聞かれました。
やっぱり、管理棟はわかりにくいですよね・・・
駐車場から少し歩いたんですけど、
途中で断念しました。
もう少し行ってみればよかったです。
海岸線ブラブラしてるとキャンプ場どこですかって、
聞かれました。
やっぱり、管理棟はわかりにくいですよね・・・
Posted by もったんパンダ
at 2010年08月11日 18:12

奥多摩ナイス・チョイスですね。(笑)
夏には木陰が必要です。
でも我が家も荷物多いから大変そうです。(汗)
最初の赤文字の歌詞は
「バビル2世」のメロディーでOKでしょうか?
気になって眠れません。(爆)
夏には木陰が必要です。
でも我が家も荷物多いから大変そうです。(汗)
最初の赤文字の歌詞は
「バビル2世」のメロディーでOKでしょうか?
気になって眠れません。(爆)
Posted by てるゆき
at 2010年08月11日 21:26

>もったんパンダさん
そうなんです、芝生サイトがあります。
駐車場からふた山越えたら見えてきます。(笑)
管理棟、、、案内があればいいのですが、ちょっと分かりにくいですね。
そうなんです、芝生サイトがあります。
駐車場からふた山越えたら見えてきます。(笑)
管理棟、、、案内があればいいのですが、ちょっと分かりにくいですね。
Posted by popy
at 2010年08月12日 02:37

>てるゆきさん
我が家の場合奥様の言う通りにしておけばスムーズに進みます。
個人的に夏の海キャンは有だと思いますが、ファミリーだと過半数を
獲得できないと、、、(笑)
最初の赤文字、、、分かりましたか?
バビル二世、大正解です。
グッスリとお休み下さい。
我が家の場合奥様の言う通りにしておけばスムーズに進みます。
個人的に夏の海キャンは有だと思いますが、ファミリーだと過半数を
獲得できないと、、、(笑)
最初の赤文字、、、分かりましたか?
バビル二世、大正解です。
グッスリとお休み下さい。
Posted by popy
at 2010年08月12日 02:39

ロケーションいいですね~!
木陰も気持ち良さそうです!
にっくも真夏のキャンプで、結構な距離を
リアカーで荷物を運んだ事がありますよ~
あの時は・・・死にました(笑)
でも、家族で作業するといい思い出になりそうでね^^
木陰も気持ち良さそうです!
にっくも真夏のキャンプで、結構な距離を
リアカーで荷物を運んだ事がありますよ~
あの時は・・・死にました(笑)
でも、家族で作業するといい思い出になりそうでね^^
Posted by にっく18
at 2010年08月12日 07:37

お疲れさまでした~!
荷物運び大変でしたね。まさかあんな坂道とは・・・
それにしても相変わらず写真きれいにまとめられてますね。
遠目に見た木陰サイト、木陰がとても広いですね。
NEXT SEENに来たいですぅ(●^o^●)
荷物運び大変でしたね。まさかあんな坂道とは・・・
それにしても相変わらず写真きれいにまとめられてますね。
遠目に見た木陰サイト、木陰がとても広いですね。
NEXT SEENに来たいですぅ(●^o^●)
Posted by カウナス at 2010年08月12日 07:48
>にっく18さん
海は断然片添なんですが、これだけ揃うといいですね~
木陰はサイコーですよ、快適な朝、快適な撤収(笑)
どうしてもオートから入りますから荷物を運ぶなんてありえませんでしたが、
これはこれで楽しいものですね。
出きれば夏は避けたいのですが、、、(笑)
海は断然片添なんですが、これだけ揃うといいですね~
木陰はサイコーですよ、快適な朝、快適な撤収(笑)
どうしてもオートから入りますから荷物を運ぶなんてありえませんでしたが、
これはこれで楽しいものですね。
出きれば夏は避けたいのですが、、、(笑)
Posted by popy
at 2010年08月12日 21:41

>カウナスさん
そうそう、あの坂は想定外でした。
高台にあるとは聞いていたのですが、、、、
木陰サイト、単なる木陰じゃあないんですよ。
影が濃いです。
デジカメのシャッター速度が落ちて手ブレしたりします。(笑)
そうそう、あの坂は想定外でした。
高台にあるとは聞いていたのですが、、、、
木陰サイト、単なる木陰じゃあないんですよ。
影が濃いです。
デジカメのシャッター速度が落ちて手ブレしたりします。(笑)
Posted by popy
at 2010年08月12日 21:43
