2010年05月15日
そこに山が在るから#3「鳥取大山」
目指すPeakが少し近づいた、、、
我が家の今年のテーマは「山」です。
思い立ってから登ってみたい山の一つが鳥取県の大山でした。
GWはその念願が叶う事となりました。
登山レポはこちらから
登山中に何度も感じたことがあります。
それは登山されている方と交わす「挨拶」です。
同じ苦しみ、喜び、達成感を共有できる、、、それを挨拶する度に感じていました。
山頂に着いた時、そこにいた全員の方と大山登山のすべてを共有できているように感じ、一人の達成感だけでなく、もっと大きな達成感を感じる事が出来ました。
多分この時我が家の、、、いえ私の中のSEEDが弾けた瞬間だったかもしれません。
我が家の今年のテーマは「山」です。
思い立ってから登ってみたい山の一つが鳥取県の大山でした。
GWはその念願が叶う事となりました。
登山レポはこちらから
登山中に何度も感じたことがあります。
それは登山されている方と交わす「挨拶」です。
同じ苦しみ、喜び、達成感を共有できる、、、それを挨拶する度に感じていました。
山頂に着いた時、そこにいた全員の方と大山登山のすべてを共有できているように感じ、一人の達成感だけでなく、もっと大きな達成感を感じる事が出来ました。
多分この時我が家の、、、いえ私の中のSEEDが弾けた瞬間だったかもしれません。
Posted by popy☆ at 11:12│Comments(14)
│山登り
この記事へのコメント
山頂価格、さすがです!ちょっと手が出ません(笑)
お品書きのなぐり書きが、逆に味がありますね(^^;
お品書きのなぐり書きが、逆に味がありますね(^^;
Posted by にっく at 2010年05月16日 08:03
街では、すれ違うだけで挨拶するなんてありえないけど
山では自然に交わせてしまうのは不思議ですよね。
やっぱpopyさんは「こんにつあー」って言ったんですか?(笑)
山では自然に交わせてしまうのは不思議ですよね。
やっぱpopyさんは「こんにつあー」って言ったんですか?(笑)
Posted by ハス at 2010年05月16日 08:10
山登り、ホント大きな達成感がありますよね。
達成感、充実感・・・
これがたまらなくて、山登りをしているのかもしれません。
さて、popyさんの目指すピークはどこにあるのでしょう。
達成感、充実感・・・
これがたまらなくて、山登りをしているのかもしれません。
さて、popyさんの目指すピークはどこにあるのでしょう。
Posted by まつきち at 2010年05月16日 08:42
山登りがこんなに楽しいものだとは
思いませんでした。
苦労した分、感動もひとしおですよね(^^)
ぜひ、popyさんファミリーとご一緒したいです。
親父二人はゆっくり登りながら(爆)
思いませんでした。
苦労した分、感動もひとしおですよね(^^)
ぜひ、popyさんファミリーとご一緒したいです。
親父二人はゆっくり登りながら(爆)
Posted by ocean at 2010年05月16日 14:56
>にっくさん
この価格、、、妥当なんでしょうね。
逆に商売になるな~って考えたのは私です。(笑)
ヌードルが売り切れなのは残念、、、買いませんけど。
頂上支店、侮れません。(笑)
この価格、、、妥当なんでしょうね。
逆に商売になるな~って考えたのは私です。(笑)
ヌードルが売り切れなのは残念、、、買いませんけど。
頂上支店、侮れません。(笑)
Posted by popy at 2010年05月16日 16:42
>ハスさん
山では皆さん同じ苦しみや楽しみを共有している意識があるんでしょうね~
当たり前なんでしょうけど、不思議な現象です。
下山して来た方が休憩中に山頂の状況なんか話してくれた時は
嬉しかったですね。
私の挨拶はもちろん、「ハロー!」ですよ(笑)
山では皆さん同じ苦しみや楽しみを共有している意識があるんでしょうね~
当たり前なんでしょうけど、不思議な現象です。
下山して来た方が休憩中に山頂の状況なんか話してくれた時は
嬉しかったですね。
私の挨拶はもちろん、「ハロー!」ですよ(笑)
Posted by popy at 2010年05月16日 16:44
>まつきちさん
山登り、、、私が想像していた物とは違う楽しさがありそうです。
達成感を求めすぎると時に危険が伴う気もしています。
何気にタイトルにした「そこに山が在るから」はホント深い言葉ですね。
我が家の目指すピーク、、、
やっぱり日本一の山ですかね。
山登り、、、私が想像していた物とは違う楽しさがありそうです。
達成感を求めすぎると時に危険が伴う気もしています。
何気にタイトルにした「そこに山が在るから」はホント深い言葉ですね。
我が家の目指すピーク、、、
やっぱり日本一の山ですかね。
Posted by popy at 2010年05月16日 16:47
>oceanさん
山はキャンプとは違った魅力がありますね。
あの山頂からの景色は絶対キャンプでは味わえないものですね。
キャンプ+登山が今我が家には一番贅沢かも(笑)
是非機会がありましたらご一緒させてください。
きっと休憩回数の新記録が出来ますよ(笑)
山はキャンプとは違った魅力がありますね。
あの山頂からの景色は絶対キャンプでは味わえないものですね。
キャンプ+登山が今我が家には一番贅沢かも(笑)
是非機会がありましたらご一緒させてください。
きっと休憩回数の新記録が出来ますよ(笑)
Posted by popy at 2010年05月16日 16:49
σ(・_・)と一緒なら何度でも休憩して行けますからね。
いつでも連絡ください。(笑)
日本一の頂を目指しますか・・・
その前に2000m級に行っときますか・・・
いつでも連絡ください。(笑)
日本一の頂を目指しますか・・・
その前に2000m級に行っときますか・・・
Posted by ぷー at 2010年05月16日 17:54
>ぷーさん
座り込まないまでもちょっと立ち止まって息を整えるだけでも
いいんですが、我が家では中々許してもらえませんでした。(笑)
今度岩倉でプチ登山でもしてみますかね~
やっぱり目指すなら日本一の山、、、何ですが今の所一つの夢ですね。
2000m級も含め場数を踏んで行きたいと思います。
特に私が、、、(笑)
座り込まないまでもちょっと立ち止まって息を整えるだけでも
いいんですが、我が家では中々許してもらえませんでした。(笑)
今度岩倉でプチ登山でもしてみますかね~
やっぱり目指すなら日本一の山、、、何ですが今の所一つの夢ですね。
2000m級も含め場数を踏んで行きたいと思います。
特に私が、、、(笑)
Posted by popy at 2010年05月16日 21:38
素晴らしい感動があると
うちの奥さんから都度都度聞かされてます!!
早く子供が大きくなって登山できるようになりたいもんです!!
うちの奥さんから都度都度聞かされてます!!
早く子供が大きくなって登山できるようになりたいもんです!!
Posted by koutarou at 2010年05月16日 21:50
>koutarouさん
私もキャリアは浅いのですが、漠然と登山の楽しさが分かってきました。
単に山頂に到達した達成感だけじゃないような気もしています。
koutarouさんも今の内から体力つけておいて下さいね。
私もキャリアは浅いのですが、漠然と登山の楽しさが分かってきました。
単に山頂に到達した達成感だけじゃないような気もしています。
koutarouさんも今の内から体力つけておいて下さいね。
Posted by popy at 2010年05月16日 23:37
お久しぶりです(*^_^*)
GWの大山レポ、満喫させていただきました♪
さすが大山! GWは凄い人ですね~@@
上に行くほどすれ違いポイントも少なくて、ペースが難しいですよね。。待ってもらうと焦るし(^_^.)
大山!我が家もまた登りたくなりました(^^)
GWの大山レポ、満喫させていただきました♪
さすが大山! GWは凄い人ですね~@@
上に行くほどすれ違いポイントも少なくて、ペースが難しいですよね。。待ってもらうと焦るし(^_^.)
大山!我が家もまた登りたくなりました(^^)
Posted by piyo-mama at 2010年05月19日 14:53
>piyo-mamaさん
お久です。
GWの大山登山、人も多いし犬はいるし(笑)
でも自分ひとりのペースで行ったら多分、、、いや絶対4時間は越えてましたね~
私のように自分に甘い人間は人に流されて行く方がいいかもです。
又違う時期の大山もいいんでしょうね~
お久です。
GWの大山登山、人も多いし犬はいるし(笑)
でも自分ひとりのペースで行ったら多分、、、いや絶対4時間は越えてましたね~
私のように自分に甘い人間は人に流されて行く方がいいかもです。
又違う時期の大山もいいんでしょうね~
Posted by popy at 2010年05月20日 22:35