2009年08月09日
大自然の牙

怖かったのは強くなる可能性のある風でしたが今のところ大丈夫です。
気がつくとサイト裏の小川が増水、小さな子供達が遊んでいた楽しい小川の面影は全くありません。千種川も増水、心配です。
管理塔も浸水していたりと普通の状態では無いことが分かります。
今夜はキャンプ場のご好意で開放して頂きました避難場所で夜を明かします。
ご心配おかけしていますが我が家も含め無事です。
Posted by popy☆ at 23:51│Comments(8)
│携帯より・・・
この記事へのコメント
無事で何よりです。
やはり自然相手ですから・・・。
気を付けて これからも
キャンプしないといけませんね。
やはり自然相手ですから・・・。
気を付けて これからも
キャンプしないといけませんね。
Posted by てるゆき
at 2009年08月10日 01:19

安心しました!
勇気ある撤収が大事です。
また楽しいキャンプしましょう!!
勇気ある撤収が大事です。
また楽しいキャンプしましょう!!
Posted by jk at 2009年08月10日 01:28
無事に帰って来て下さいね!
Posted by Yosshy at 2009年08月10日 06:04
天気概況をみると凄い身の危険を感じるくらいの雨が降ったようですね。
賢明な判断で何よりです。
帰りもお気をつけて。
賢明な判断で何よりです。
帰りもお気をつけて。
Posted by ラーフル at 2009年08月10日 06:09
>てるゆきさん
ありがとうございます。
自然を甘く見ているわけではありませんが、常に用心は必要ですね。
ありがとうございます。
自然を甘く見ているわけではありませんが、常に用心は必要ですね。
Posted by popy
at 2009年08月11日 21:05

>jkさん
ご心配おかけしました。
撤収のタイミングは難しかったのですが、結果論でいえば
一日繰り上げて帰れば良かったのかもしれません。
又ご一緒させてください。
ご心配おかけしました。
撤収のタイミングは難しかったのですが、結果論でいえば
一日繰り上げて帰れば良かったのかもしれません。
又ご一緒させてください。
Posted by popy
at 2009年08月11日 21:07

>Yosshyさん
ありがとうございます。
大変ご心配をおかけしました。
ありがとうございます。
大変ご心配をおかけしました。
Posted by popy
at 2009年08月11日 21:07

>ラーフルさん
雨の量も凄かったですが、強まる危険性のある風がイヤでした。
あの雨の風が加わったら打つ手が無いと思っていましたので。
結果的には風は吹きませんでしたが、あのタイミングでの撤収判断は
良かったと思います。
雨の量も凄かったですが、強まる危険性のある風がイヤでした。
あの雨の風が加わったら打つ手が無いと思っていましたので。
結果的には風は吹きませんでしたが、あのタイミングでの撤収判断は
良かったと思います。
Posted by popy
at 2009年08月11日 21:09
