2007年09月15日
次期ツインバーナーは?
デジカメをゲットした後は、アシーズブリッジに行ってきました。
もちろん、次期ツインバーナーを決めるために・・・。
店内に入るとビックリ!!
もちろん、次期ツインバーナーを決めるために・・・。
店内に入るとビックリ!!
以前はIGTに液出しがセットされていたのですが、パックリと何も無い空間が出来ていました。
まあ、当然と言えば当然ですね。
店内にあったのはコールマンとユニフレームでした。
ツインバーナーを見に来たはずなのに、奥様はキッチンテーブルの件で店員に色々と
聞いていましたが、私はと言うとランタンやスキレットのチェック!
実は展示処分品なんか無いかな~ っとチェック!
ん?何か本線から外れているような・・・。
で、次期ツインバーナーはといいますと・・・今日見た中ではユニ優勢って所でしょうか。
ただ、もう少しチェックしてみたいヤツがあるので、結論はもうちょっと先かな~
まあ、当然と言えば当然ですね。
店内にあったのはコールマンとユニフレームでした。
ツインバーナーを見に来たはずなのに、奥様はキッチンテーブルの件で店員に色々と
聞いていましたが、私はと言うとランタンやスキレットのチェック!
実は展示処分品なんか無いかな~ っとチェック!
ん?何か本線から外れているような・・・。
で、次期ツインバーナーはといいますと・・・今日見た中ではユニ優勢って所でしょうか。
ただ、もう少しチェックしてみたいヤツがあるので、結論はもうちょっと先かな~
Posted by popy☆ at 17:00│Comments(15)
│何気に
この記事へのコメント
結局一年を通して安定して使えるのは結局緑色のヤツなんですよね~
デカイ&ポンピングの手間が苦痛じゃなければ永いお付き合いが出来ますよ
*のツーバーナー、、、僕のはスタンダードだったんで今回の件には関係なかったんですが、秋キャンシーズンを迎えて、ユーザーは大変ですね
ジックリ考えて良いのを購入しちゃって下さーい^^
デカイ&ポンピングの手間が苦痛じゃなければ永いお付き合いが出来ますよ
*のツーバーナー、、、僕のはスタンダードだったんで今回の件には関係なかったんですが、秋キャンシーズンを迎えて、ユーザーは大変ですね
ジックリ考えて良いのを購入しちゃって下さーい^^
Posted by ツケ at 2007年09月15日 17:18
ユニフレーム一歩出ましたか・・・^^
価格的に安いのはiwataniですね。
SOTOも使いやすいんじゃないかと思いますよ。
奥さん&ジュニアが安心して使えるモノをしっかり見定めて下さいね。
価格的に安いのはiwataniですね。
SOTOも使いやすいんじゃないかと思いますよ。
奥さん&ジュニアが安心して使えるモノをしっかり見定めて下さいね。
Posted by ぷー at 2007年09月15日 17:23
ユニフレになりそうですね~
けど ヤツ?とは何処のメーカーですかね~~~
気になります。
けど ヤツ?とは何処のメーカーですかね~~~
気になります。
Posted by むねちゃん at 2007年09月15日 18:32
私もユニが欲しいです。
ここで悩むのが、この機会にガソリンへ移行するかってところでしょうか。
それは我が家の見解かな(笑)
ちなみに我が家はイワタニです。でもユニのガスを使ってます。
プレミムガスはいいですよ^^
ここで悩むのが、この機会にガソリンへ移行するかってところでしょうか。
それは我が家の見解かな(笑)
ちなみに我が家はイワタニです。でもユニのガスを使ってます。
プレミムガスはいいですよ^^
Posted by しゅーくん at 2007年09月15日 19:04
SOTOのバーナーがデポかゼビオにあったと思います。
ユニも隣にありました。
一緒に比較できますよ。
ユニも隣にありました。
一緒に比較できますよ。
Posted by soc at 2007年09月15日 20:42
>ツケさん
ツーバーナー=コールマンを連想してしまいます。
やっぱり火器関係は実績を重視した方がいいですかね~
ツケさんはスタンダードをお使いですか~
やっぱスタンダードにしておけば良かったかな~
でも、液出しのガスがなくなるまで最高出力~!って言うのは
気に入っていたポイントだったんですけどね。
じっくり、まったり、次を考えています。
ツーバーナー=コールマンを連想してしまいます。
やっぱり火器関係は実績を重視した方がいいですかね~
ツケさんはスタンダードをお使いですか~
やっぱスタンダードにしておけば良かったかな~
でも、液出しのガスがなくなるまで最高出力~!って言うのは
気に入っていたポイントだったんですけどね。
じっくり、まったり、次を考えています。
Posted by popy at 2007年09月15日 23:33
>ぷーさん
実は奥様の一押しはイワタニなんですよ。
やっぱコストパフォーマンスと現在では廃盤になっているガス缶を
横にセットできるツーバーナーが欲しいみたいです。
色々見てみたいのですが、ショップに置いてあるメーカーが限られて
いますよね。
シングルバーナーと言う選択肢も有ではないかと思っております。
実は奥様の一押しはイワタニなんですよ。
やっぱコストパフォーマンスと現在では廃盤になっているガス缶を
横にセットできるツーバーナーが欲しいみたいです。
色々見てみたいのですが、ショップに置いてあるメーカーが限られて
いますよね。
シングルバーナーと言う選択肢も有ではないかと思っております。
Posted by popy at 2007年09月15日 23:36
>むねちゃん
ユニ優勢ではありますが、決め手があるわけでありません。
ただ、今まで買ったユニ製品はどれも特徴があり、気に入っています。
ツーバーナーもきっと期待を裏切らないだろう~と言う事です。
ヤツ・・・は選択肢を広げるバーナーです。
ツーじゃなくてもシングルでもいいのかな~って思っています。
ユニ優勢ではありますが、決め手があるわけでありません。
ただ、今まで買ったユニ製品はどれも特徴があり、気に入っています。
ツーバーナーもきっと期待を裏切らないだろう~と言う事です。
ヤツ・・・は選択肢を広げるバーナーです。
ツーじゃなくてもシングルでもいいのかな~って思っています。
Posted by popy at 2007年09月15日 23:38
>しゅーくん
イワタニ推薦の奥様にしゅーくんの使い方を話したら、益々イワタニを
強力推薦していました。確かに良いアイデア?ですね。
ガス缶か?ガソリンか?
考えるなら正に今ですよね~
楽する事になれちゃっていますのでね~(笑)
イワタニ推薦の奥様にしゅーくんの使い方を話したら、益々イワタニを
強力推薦していました。確かに良いアイデア?ですね。
ガス缶か?ガソリンか?
考えるなら正に今ですよね~
楽する事になれちゃっていますのでね~(笑)
Posted by popy at 2007年09月15日 23:41
>socさん
ゼビオやデポ、オーソリティなんかも回って色々と見てみますよ。
片添祭りに間に合えばいいかな~ って思っていますので、
じっくり、まったり考えます。
ゼビオやデポ、オーソリティなんかも回って色々と見てみますよ。
片添祭りに間に合えばいいかな~ って思っていますので、
じっくり、まったり考えます。
Posted by popy at 2007年09月15日 23:43
SPのスタンダードにしてIGTで連結しませんかっ!!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2007年09月16日 02:16
おはようございます.我が家も悩んでいますが,最近の1泊のキャンプではシングルのみで事足りてますので,シングル×2もありかな?なんて考えてます.
昨日は福山のアシーズにいきました(私のウエアゲット).秋のストキャンの案内が出ていてSPSと同じく芦ノ湖です(10/27~28).
昨日は福山のアシーズにいきました(私のウエアゲット).秋のストキャンの案内が出ていてSPSと同じく芦ノ湖です(10/27~28).
Posted by 太郎の母 at 2007年09月16日 06:31
>ケーちゃん
SPのスタンダード、もちろん候補の一つですよ。
見た目に変化が無いのがちょっと物足りませんけど・・・。
IGTですか・・・沼にはまってしまいそう~
SPのスタンダード、もちろん候補の一つですよ。
見た目に変化が無いのがちょっと物足りませんけど・・・。
IGTですか・・・沼にはまってしまいそう~
Posted by popy at 2007年09月16日 08:32
>太郎の母さん
我が家も冷静に考えると、ツーバーナーをフルで使っている料理って
余り無いんですよね~
ですから、シングルというパターンも考えております。
10月にアシーズのストキャンですか?
広島の方のお店に案内あったかな~?
我が家も冷静に考えると、ツーバーナーをフルで使っている料理って
余り無いんですよね~
ですから、シングルというパターンも考えております。
10月にアシーズのストキャンですか?
広島の方のお店に案内あったかな~?
Posted by popy at 2007年09月16日 08:34
こんにちは♪
目的があってショップに行っても、気になるものはたくさんあってつい別のをみてしまう気持ちわかります(笑)
ツ-バ-ナ-は我が家は休業中なのですが、これからの季節には復活させようかと思っております♪
どれに決まるか楽しみにしておりますね♪
目的があってショップに行っても、気になるものはたくさんあってつい別のをみてしまう気持ちわかります(笑)
ツ-バ-ナ-は我が家は休業中なのですが、これからの季節には復活させようかと思っております♪
どれに決まるか楽しみにしておりますね♪
Posted by piyosuke-papa at 2007年09月16日 15:48