ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

きゃんぷの種のDNAは「ひかり」へ

2011年4月16日よりきゃんぷのひかりにてリスタート!!

2007年01月11日

今年行ってみたいキャンプ場①

今年行ってみたいキャンプ場①
            せらにし青少年旅行村


今年行ってみたいキャンプ場の一つにせらにし青少年旅行村があります。ここは昨年からうちの奥様が行きたいと言っていまして、「なんでそんなに行きたいの?」と言う私の問いかけに、「お風呂がすごいんよ!ウオータースライダーがあって」との事。

キャンプとはあまり関係ないじゃーん!!!

と言いつつも、キャンプ場で入るお風呂の快感を知っている私としてもポイントはそれなりに高く気にはなっております。HPを見ても子供連れでも楽しめそうですしね。
いつ行こうかな~。春になったら又片添に行きたいし、そうこうしてたらスノーピークウエイもあるし(もう行く気)、んーそれよりも我が家のテント&タープの復帰の目処が立ってないし・・・。




同じカテゴリー(何気に)の記事画像
その声にいつも触れたくて
Emergency~時に自然は~
氷屋さんの氷!
これぞ我が家の救世主!!
天まで届く!
クウ・ネル・アソブ!
同じカテゴリー(何気に)の記事
 その声にいつも触れたくて (2010-08-22 13:11)
 Emergency~時に自然は~ (2010-08-22 00:11)
 氷屋さんの氷! (2010-08-21 15:44)
 これぞ我が家の救世主!! (2010-08-20 22:27)
 天まで届く! (2010-08-16 21:40)
 クウ・ネル・アソブ! (2010-08-08 19:06)

この記事へのコメント
11月下旬にキャンプに行く時に候補に上がりました。
結局、行ったのはKOA瀬戸田だったんですけどね・・・

我が家の基準は基本的にはキャンプ場の近くにお風呂があること。
ちびが遊ぶところがあるところ。
そういう意味ではここも候補なんですよ。^^
行ったことはないので一度ぐらいはね~(笑)
Posted by ぷー at 2007年01月12日 12:43
>ぷーさん

私も基本的にはお風呂があることは重要視しています。
当然子供たちの遊べる遊具や場所があるのも大きなポイントです。

やっぱり同じくらいの子供を持つ親としては共通項多いですね。(笑)
Posted by popy at 2007年01月13日 01:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年行ってみたいキャンプ場①
    コメント(2)