ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

きゃんぷの種のDNAは「ひかり」へ

2011年4月16日よりきゃんぷのひかりにてリスタート!!

2006年12月29日

届きました・・・。

今日から休みに入り、長くなった髪の毛を切りに散髪に行って
家に帰ったところ、佐川急便からの届け物が・・・

届きました!

届きました・・・。
届きました・・・。

長男のu-yaが家にいて、他には誰もいないようで
「ママは?」
「外にいっとる」
「ママ、これ見てなんか言っとった?」
「うん。怒ってた」
「・・・・。」

この後奥様からの「なんで!」「どうするん!」「高いんじゃろ!」の
核攻撃に対し防戦一方であったのは言うまでもありません。
そんな中、こいつのデビューキャンプをいつ、どこにしようか・・・
なんて考えていた私でした。



同じカテゴリー(何気に)の記事画像
その声にいつも触れたくて
Emergency~時に自然は~
氷屋さんの氷!
これぞ我が家の救世主!!
天まで届く!
クウ・ネル・アソブ!
同じカテゴリー(何気に)の記事
 その声にいつも触れたくて (2010-08-22 13:11)
 Emergency~時に自然は~ (2010-08-22 00:11)
 氷屋さんの氷! (2010-08-21 15:44)
 これぞ我が家の救世主!! (2010-08-20 22:27)
 天まで届く! (2010-08-16 21:40)
 クウ・ネル・アソブ! (2010-08-08 19:06)

この記事へのコメント
買っちゃったものはしょうがないですよね。
これからはいかに有効に使うかでしょう。
液出しなら寒い時期でも大丈夫だし、行っちゃう雪中キャンプ?
Posted by つぼちゃん at 2006年12月29日 22:30
つぼちゃん

そうなんですよ、しょうがないいんですよ。
キャンプでの料理担当と言う事で話が落ち着きました(笑)

雪中キャンプ、興味はしんしんですが、今回のツーバーナー以外
冬装備じゃあないので、とりあえず明日我が家のベランダで
デビューさせます。

実はここまで奥様が激怒したのにはもう一つ理由があって、
以前からリビングシェルが欲しいとの事で、今スノーピーク
ストア広島店で入庫待ちになっていたんですね。
我が家としては大きな買い物を決断した後だっただけに
更に・・・ってな事もあったのでした。
Posted by popy at 2006年12月30日 01:29
お邪魔させていただきます。(^^)

シェルター行っちゃいましたか~、しかもSP!!
それは、多分一番大きな買い物に属するのでは・・・??
当方は、これだけ寒中キャンプをやっときながら、未だに踏み切れません。小川が来年リビングシェルターをモデルチェンジさせるらしいので、旧型の型落ち狙いで行こうかなと、思ってますが、カミさんからはこれ以上物を買うなと言われつつあるんで・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2006年12月30日 02:08
寅海苔さん

個人的に小川は好きなんですが、奥様が
「デザインや色彩が古い」との事。
そこが良いのに!それにそんなに古くはないし・・・。

私ら2人とも実物を見なければ踏ん切りがつかないタイプでして、
そういう点ではSPS広島で見た設営・撤収の実演が大きかった
ようですね。

この場をお借りしまして、勝手にお気に入りに入れさせていただき
ました。今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by popy at 2006年12月30日 02:21
テポドンにはパトリオットミサイルで迎撃しましょう。(笑)
つぼちゃんのおっしゃるとおり、買っちゃったモノはしょうがないですもんね。

リビングシェルも注文ですか・・・
一気にいきますね~
もし、popyさんがSPSに注文してなかったら
ナチュラムでポチッといけば、もれなく30%ポイントがもらえるから
それでIGTテーブルやら買えたのにね~
今、スノーピーク商品の30%ポイント還元が凄いです。
Posted by ぷー at 2006年12月30日 12:41
ぷーさん

ナチュラムはここ数日欠かさずチェックしておりますが、
狙っているリビングシェルはSの付かない方でして、
そっちは30%バックが無いんです。

他にも狙っているものは(買えるかどうかは別として)
あるのですが、ほとんど対象になってません。

日が変わると対象の商品も変わるかもしれませんので、
これからも毎日チェックはしていきます。

情報提供ありがとうございました。
Posted by popy at 2006年12月30日 14:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
届きました・・・。
    コメント(6)