2009年10月29日
ひとり旅のススメ#1「日本海のススメ」
本当に、、、捜さないでください、、、

土曜出勤の代休で月曜日が休みになり、日・月と連休になる事になり頭を過ぎったのはソロキャン。
一人旅に出ようかな、、、とつぶやく私。
奥様は半信半疑、、、子供達も疑いのまなざし、、、
なので置手紙をして一人、、、旅に出ました。

「捜さないで下さい、、、」
皆さんもひとり旅、、、いかがでしょうか。


土曜出勤の代休で月曜日が休みになり、日・月と連休になる事になり頭を過ぎったのはソロキャン。

一人旅に出ようかな、、、とつぶやく私。
奥様は半信半疑、、、子供達も疑いのまなざし、、、
なので置手紙をして一人、、、旅に出ました。


「捜さないで下さい、、、」
皆さんもひとり旅、、、いかがでしょうか。


※

当キャンプレポはブラウザのJavaをONにしてご覧ください。
又携帯電話からは閲覧出来ませんのでご了承下さい。


〒697-0004 浜田市久代町1117-2

ホームページ:島根県立石見海浜公園
海水浴場でも有名な石見海浜公園ですが、キャンプ場も利用でき、海水浴シーズンは大変な賑わいがあるようです。
電源も使用できるオートキャンプ場や、ケビンなどもありますが今回は無料のサイトを利用。
駐車場から荷物を搬入したり、サイトは平坦部分が少なかったりと言う条件はありますが、日本海を眺めながら無料でキャンプが楽しめるこのシチュエーションは付加価値があると思います。
設備面でもトイレ、炊事塔、シャワーの利用は勿論、ゴミも捨てて帰れる点はポイントが高いのではないでしょうか。
注意すべき点は山陰ならでわの風と空を飛ぶトンビでしょうか。
Posted by popy☆ at 00:00│Comments(22)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
石見海浜公園、穴場ですね~ ヾ(@°▽°@)ノ
松山からだとちょっとした覚悟が要りますが
広島に帰ったら是非行ってみたいキャンプ場
リストにノミネートです♪
後ろ姿の写真って、やっぱりセルフなのかなぁ?
松山からだとちょっとした覚悟が要りますが
広島に帰ったら是非行ってみたいキャンプ場
リストにノミネートです♪
後ろ姿の写真って、やっぱりセルフなのかなぁ?
Posted by カウナス at 2009年10月29日 00:46
昔の記憶では多分この無料サイトは以前
ケビンが、あった場所ではないかと思います。
炊事等やシャワー施設だけ残したんじゃないかなぁ〜と!
何にしても穴場ですね〜♪
島根サイコーでしょ(笑)
ケビンが、あった場所ではないかと思います。
炊事等やシャワー施設だけ残したんじゃないかなぁ〜と!
何にしても穴場ですね〜♪
島根サイコーでしょ(笑)
Posted by ハス
at 2009年10月29日 02:13

今年は島根出没率が高い我家ですがココは候補に挙がったことが有りませんでした。
やはりシーズンオフが穴場なんですね!
しかし完全に1人???
想像しただけでも寂しすぎて怖いです。
私がソロの時、popyさん付いてきてくれる?(笑)
やはりシーズンオフが穴場なんですね!
しかし完全に1人???
想像しただけでも寂しすぎて怖いです。
私がソロの時、popyさん付いてきてくれる?(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年10月29日 03:33
無料のキャンプ場なのにシャワーは有料なんですね~
ゴミをお持ち帰りしなくてもいいというのもいいです。^^
でも・・・ソロならゴミってほとんど出ませんね。(笑)
決して否定してるんじゃなくて、ソロには良すぎる環境ってことです。^^
しかも無料だしね・・・
奥さん、ホントにいい人だ~
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
悩み、迷った時には、ソロなら帰りにお寺めぐりもおすすめします♪
ゴミをお持ち帰りしなくてもいいというのもいいです。^^
でも・・・ソロならゴミってほとんど出ませんね。(笑)
決して否定してるんじゃなくて、ソロには良すぎる環境ってことです。^^
しかも無料だしね・・・
奥さん、ホントにいい人だ~
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
悩み、迷った時には、ソロなら帰りにお寺めぐりもおすすめします♪
Posted by ぷー at 2009年10月29日 05:20
こんにちは~
無料のキャンプ場なのに、設備がバッチリ・・・イイですね~^^
ソロに行く勇気が無いので、羨ましいです!
無料のキャンプ場なのに、設備がバッチリ・・・イイですね~^^
ソロに行く勇気が無いので、羨ましいです!
Posted by やすぽん
at 2009年10月29日 08:41

一人で・・・・しかも日本海でしょ(^^ゞ
なんだか怖いような気もするし・・・・・
ソロだからそれが良いんでしょうが、
物音がしたちょっとびびりそうです^^;
片添でも一人では怖かったな~(汗)
ソロにはワイン飲んで気分良く過ごしたいですね!
まぁ~ポン吉はファミリーでもワイン飲みますよ(*^^)v
でも、なんだか楽しそう!
なんだか怖いような気もするし・・・・・
ソロだからそれが良いんでしょうが、
物音がしたちょっとびびりそうです^^;
片添でも一人では怖かったな~(汗)
ソロにはワイン飲んで気分良く過ごしたいですね!
まぁ~ポン吉はファミリーでもワイン飲みますよ(*^^)v
でも、なんだか楽しそう!
Posted by ポン吉
at 2009年10月29日 10:54

Solo・・・。
最近この言葉が魅力的になってきた自分がいます(笑)
でも完Soloはちょっとまだハードルが高いかな(爆)
最近この言葉が魅力的になってきた自分がいます(笑)
でも完Soloはちょっとまだハードルが高いかな(爆)
Posted by Ryoma at 2009年10月29日 11:07
大学生時代の頃、毎年夏休みに友人とキャンプしに来てました。
でも、こんなに空が広かったかなぁ~
なんか、木がたくさんあって、うっそうとしてたイメージがありますが・・・
でも、こんなに空が広かったかなぁ~
なんか、木がたくさんあって、うっそうとしてたイメージがありますが・・・
Posted by まつきち at 2009年10月29日 13:02
夜とか怖くなかったですか?
私は完全なソロはかれこれ2年もご無沙汰してます。
この辺りは学生の頃 毎年のように遊びに行ってました。
大鬼谷に行くより近いくらいですよね。
私は完全なソロはかれこれ2年もご無沙汰してます。
この辺りは学生の頃 毎年のように遊びに行ってました。
大鬼谷に行くより近いくらいですよね。
Posted by やすきち at 2009年10月29日 17:22
>カウナスさん
石見海浜公園、、、しかも無料サイトは穴場かと思います。
ただ松山からだとかなり気合が要りますね~(笑)
我が家からだと90分ですから片添に行く感覚ですね。
ひとり旅だと風景ばかりの写真になるので、自分撮りしちゃいました。
だーれもいませんでしたので心置きなく出来ましたね。
セルフタイマー、10秒も短く感じました~(笑)
石見海浜公園、、、しかも無料サイトは穴場かと思います。
ただ松山からだとかなり気合が要りますね~(笑)
我が家からだと90分ですから片添に行く感覚ですね。
ひとり旅だと風景ばかりの写真になるので、自分撮りしちゃいました。
だーれもいませんでしたので心置きなく出来ましたね。
セルフタイマー、10秒も短く感じました~(笑)
Posted by popy at 2009年10月29日 23:07
>ハスさん
ケビンが元々あった場所なんですね。
何にしても有料サイトと設備は同レベルなんですから凄いです。
年末年始を外せば利用できるって言うのも嬉しいですね。
海に向かって「バッキャロー!!」って叫びたくなったらどうぞ(笑)
ケビンが元々あった場所なんですね。
何にしても有料サイトと設備は同レベルなんですから凄いです。
年末年始を外せば利用できるって言うのも嬉しいですね。
海に向かって「バッキャロー!!」って叫びたくなったらどうぞ(笑)
Posted by popy at 2009年10月29日 23:10
>ケーちゃん
島根も松江に行くとなると気合が要りますが、浜田だと高速で
行けますので近いものです。
我が家から90分で山陰ですからね~又行くかも。
完全に一人、、、
なんか独り占め~って感じでテンション上がりましたよ。
オヤジが集うのもいいかもです。(笑)
島根も松江に行くとなると気合が要りますが、浜田だと高速で
行けますので近いものです。
我が家から90分で山陰ですからね~又行くかも。
完全に一人、、、
なんか独り占め~って感じでテンション上がりましたよ。
オヤジが集うのもいいかもです。(笑)
Posted by popy at 2009年10月29日 23:13
日月の1泊だと他のキャンパーは少ないでしょうね!
「探さないで下さい」は寂しがり屋のギャラには絶対言えないセリフです(笑)
「探さないで下さい」は寂しがり屋のギャラには絶対言えないセリフです(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年10月29日 23:16
>ぷーさん
シャワーは確か200円だったと思いますが、それなら千畳苑の
大浴場350円の方がいいですね。
ただ選択肢としてあるのは嬉しいです。
ゴミに関しては「持ち帰り」が当然と言う頭でしたから余計に嬉し
かったのかもです。
一人だと何でもない様な事が幸せだったと思う~♪です(笑)
シャワーは確か200円だったと思いますが、それなら千畳苑の
大浴場350円の方がいいですね。
ただ選択肢としてあるのは嬉しいです。
ゴミに関しては「持ち帰り」が当然と言う頭でしたから余計に嬉し
かったのかもです。
一人だと何でもない様な事が幸せだったと思う~♪です(笑)
Posted by popy at 2009年10月29日 23:16
>やすぽんさん
今回は捜さないで欲しいくらいでしたので、一人を楽しみました。
ムリに一人で行かなくてもみんなで行きましょうかね。
オヤジキャンプツアーでも組んで、、、(笑)
今回は捜さないで欲しいくらいでしたので、一人を楽しみました。
ムリに一人で行かなくてもみんなで行きましょうかね。
オヤジキャンプツアーでも組んで、、、(笑)
Posted by popy at 2009年10月29日 23:18
>ポン吉さん
怖いや心細いって感じてたかもですが、、、飲んでましたのでね(笑)
日本海の波の音を子守唄にして寝ました。
風ビュービューだったら怖かったかもですが、今回は優しく迎えてくれましたね。
適当に買ったワインでしたが、今までで一番うまかったかもです。
怖いや心細いって感じてたかもですが、、、飲んでましたのでね(笑)
日本海の波の音を子守唄にして寝ました。
風ビュービューだったら怖かったかもですが、今回は優しく迎えてくれましたね。
適当に買ったワインでしたが、今までで一番うまかったかもです。
Posted by popy at 2009年10月29日 23:21
>Ryomaさん
ムリに完ソロになる必要は無いと思いますよ。
楽しみ方は人の数だけあると思いますしね。
私だっていつも一人が良いわけではないですよ。
勘違いしないで下さいね~(笑)
ムリに完ソロになる必要は無いと思いますよ。
楽しみ方は人の数だけあると思いますしね。
私だっていつも一人が良いわけではないですよ。
勘違いしないで下さいね~(笑)
Posted by popy at 2009年10月29日 23:22
>まつきちさん
実は私も昔会社関係でケビンに泊まった時の印象が木々に
囲まれた感じだったのですが、オートサイトといいテントサイトは
結構開けていていいですね。
荷物の搬入作業はありますが、おススメですよ。
実は私も昔会社関係でケビンに泊まった時の印象が木々に
囲まれた感じだったのですが、オートサイトといいテントサイトは
結構開けていていいですね。
荷物の搬入作業はありますが、おススメですよ。
Posted by popy at 2009年10月29日 23:24
>やすきちさん
恐怖は感じませんでしたね。
日が落ちた時は既にアルコール指数200%は越えていましたので(笑)
今は高速道路が出来ましたので、広島からは近くなりましたね。
大鬼谷より全然近いですよね。
海があって、空があって、トンビもいますがいい所だと思いますよ。
映画「砂時計」のロケにも使われたくらいですから、砂浜も綺麗です。
恐怖は感じませんでしたね。
日が落ちた時は既にアルコール指数200%は越えていましたので(笑)
今は高速道路が出来ましたので、広島からは近くなりましたね。
大鬼谷より全然近いですよね。
海があって、空があって、トンビもいますがいい所だと思いますよ。
映画「砂時計」のロケにも使われたくらいですから、砂浜も綺麗です。
Posted by popy at 2009年10月29日 23:29
>ギャラクシーさん
日月の休みって結局月曜日は一人になりますからする事が
無いんですよね~
そう言う意味では充実した休暇を過ごすことができました。
我が家は「捜さないで下さい」って言わなくても多分捜さないでしょう(笑)
ギャラさんが寂しがり屋?しかも人見知り?
全然見えませんね~
今度よーーく教えて下さい。(笑)
日月の休みって結局月曜日は一人になりますからする事が
無いんですよね~
そう言う意味では充実した休暇を過ごすことができました。
我が家は「捜さないで下さい」って言わなくても多分捜さないでしょう(笑)
ギャラさんが寂しがり屋?しかも人見知り?
全然見えませんね~
今度よーーく教えて下さい。(笑)
Posted by popy at 2009年10月29日 23:32
ここ良いですねぇ~!近くなら我が家も
お気に入りのキャンプ場になりますよ!(笑)
綺麗なビーチだし大浴場もあるし 一人旅では
勿体無いくらいですね! それでリセット出来ました?
お気に入りのキャンプ場になりますよ!(笑)
綺麗なビーチだし大浴場もあるし 一人旅では
勿体無いくらいですね! それでリセット出来ました?
Posted by moripy at 2009年10月31日 09:14
>moripyさん
海が見えるキャンプ場と言うだけでもお気に入りになります。
夏は暑いでしょうからこのくらいのシーズンが丁度いいかもですね。
次回は家族で堪能したいと思います。
リセット、、、バッチリです。(笑)
海が見えるキャンプ場と言うだけでもお気に入りになります。
夏は暑いでしょうからこのくらいのシーズンが丁度いいかもですね。
次回は家族で堪能したいと思います。
リセット、、、バッチリです。(笑)
Posted by popy at 2009年10月31日 12:19