男たちのキャンプ③「男たちの朝」
朝を迎えました。昨晩は前のサイトで宴会が始まり、確か早朝まで続いていました。
でも男たちは朝までグ~スリでした。
キャンプの朝は、
早起きがモットーのpopyは5時30分起床で早速散歩に。
今朝の気温8度~ で、息真っ白け。
空には薄っすらと月が見えます。
寒いので、朝焚き火の準備を始めますが、薪が無いので拾いに行って来ます。
その間の火起こしはチャコスタ君にお願い~
薪を拾っていると・・・朝日が~
これぞ岩倉の朝日です。 でも、電線なんかが写っちゃっててちょっと残念。
サイトにも朝日が当たり始めました。
子供達も起きて焚き火にあたっています。次男君は、いきなりテントから半袖で出てこようとしたので、慌てて上着を着せました。でもチャックを閉めないあたり寒くないのかね~
あ!ちょっと男たちのキャンプっぽくなかったかな?
では、気を取り直して~
車で1分くらいのところにあるコンビニに行きましたが、朝からお菓子を喰らう食らう~
別にこれが朝食って訳ではありません。
朝食の準備はこれからです~
男たちのキャンプの朝食は、簡単なものを~ と言う事で、お茶漬けです。しかも梅!!
これには子供達も大喜び!!
鍋に作った大量の梅茶漬けを各々スプーンですくいます。
2合炊いたご飯があっという間になくなりました。
さすが、男たちの朝食です~
天気は文句なし!
結露でビチョビチョのフライシートも徐々に乾いてきました。
撤収をしていると、
ぷーさんがサプライズ訪問してくれました。ありがとうございます~
岩倉はチェックイン、アウトフリーなので夕方までいてもOKなのですが、午後から予定があったためテントの乾き具合を見ながらの撤収に入ります。
それにしても、全部一人でやるのは思った以上に大変でした~
改めて奥様の偉大さを思い知らされました。
岩倉温泉キャンプ場、初めての利用でしたが大満足です~
最後の掟です!!
今度は、みんなで来ようね~!!
でも、奥様息抜きできたかな~?
・
・
・
・
・
おしまい
関連記事